テストの解き直し

今年も塾で中学3年生対象のテスト会をしました。みんながんばっていたので、ささやかなアドバイスをしようと思います。
テストを受けたら必ず解き直しをしましょう。もう一度解くことによって、わかっていたところは記憶の奥深くに定着していきます。わからなかったところや間違えたところは、調べながらでもいいので、答え(あるいは答えの導き出し方)が何だったのか確認しましょう。そして次に同じ問題が出たら解けるようになっておきましょう。そこまでやれば力がついていきます。
テストを受けるのは確かに「今の実力を確認するため」でもありますが、「自分の弱点を見つけてそれを克服する」ためでもありますし、そうすることによって「さらに力をつけるため」でもあります。一緒にがんばりましょう。